G-JDRHYCQL9Z

iPhone16eの販売が発表されましたが、私は買わないことに決めました!

ガジェット

ついにAppleからiPhone16eの販売が発表されましたね!iPhoneシリーズの新機種が出るたびに心が躍る人も多いのではないでしょうか?特に、コンパクトで手頃な価格帯が魅力のiPhone SE4の発売を待っていたのですが、残念ながらSEシリーズではなくて、iPhone16eになったので色々調べてみました。しかし、私は今回のiPhone16eは見送ることに決めましたので、本記事では、その理由についてお話しします。これから買い替えを検討している方の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

iPhone16eの発表内容について

Appleは2025年2月20日(日本時間)にiPhone16シリーズの安価版のような形で、iPhone16eの発売を正式に発表しました。iPhone16eは、より多くのユーザーに手が届きやすい価格設定を意識したモデルだと言われています。iPhone16eの仕様については、下記のサイトをご覧ください。

iPhone 16e - 仕様
iPhone 16eの詳しい仕様をご覧ください。

私がiPhone16eを買わないと決めた理由

私が買わないと決めた最大の理由は、iPhone16eは10万円前後という価格設定にあります。仕様についても比較検討した結果、これなら、あと2万5千円プラスして無印の「iPhone16」を購入する方が得なのでは?と感じました。少しの差額で上位モデルが手に入るなら、敢えて「e」を選ぶ必要がないと思いました。

iPhone16eより無印のiPhone16のほうが良いかも?

iPhone16eの価格が思ったより、かなり高いことで、結果的に無印のiPhone16が魅力的に見えてきます。なお、iPhone16e、iPhone16、iPhone16Proの仕様の比較は、下記のサイトをご覧ください。

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-16e,iphone-16,iphone-16-pro

もし2万5千円の差で「満足度」が大きく変わるなら、少し上乗せして無印モデルを検討する価値はあります!

まとめ

今回のiPhone16eは、Apple Intelligenceが使えるなど確かに魅力的な機種ではありますが、価格やその他の性能面で考えると、私は購入を見送ることにしました。私にとって、iPhone16eの発売は、iPhone SE2の代わるべきものとして、大変期待していたのですが、大変残念な結論となりました。

iPhone SE2の代替措置やApple Intelligenceへの対応について今後どうするかについて、無印のiPhone16にするか、それともiPhone17の発売が予定されている2025年の秋まで待つのか、しばらく検討を続けたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!皆さんのスマホ選びが納得のいくものになりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました