G-JDRHYCQL9Z

Povo2.0をeSIMからSIMカードに変更し、設定し直しました

ガジェット

2021年の11月頃、Povo2.0をeSIM対応で入手したのですが、設定がうまく行かなかったこともあって、2022年になってSIMカードに変更しました。また、iPadへの対応が正式に対応されたようですので、その辺のことについても追加いたしました。

スポンサーリンク

iPadにも公式対応 <2022年3月25日 追記>

2022年3月8日に「povo2.0の対応端末にiPadシリーズを追加」という記事が出ていました。対応端末の中に私の持っているiPad mini6も10.5インチ iPad Proも入っていましたので、いつか10.5インチ iPad Proの方でも試してみたいと考えています。

povo2.0の対応端末にiPadシリーズを追加|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
povo2.0の対応端末にiPadシリーズを追加。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手数料なし、データ使い放題もトッピングが選べて、5Gにも対応!乗り換えにおススメ!

あと対応して欲しいのは、海外使用の場合です。楽天モバイルの2GBでは足りない可能性がありますので、海外旅行に行った時にトッピングができれば、結構使えるようになりますので、早く対応していただくように期待しております。

iPad mini6でも動くようになりました<2022.02.14 追記>

このブログをアップしてから、再度povoのYouTubeを見る機会があったので、見てみたところ、ひょっとしたらうまくゆくのではないかという気になったので、iPad mini6にもう一回チャレンジしてみました。

すると今度はうまく行きました。以前うまく行かなかった原因は、構成プロファイルのインストールができなかったからだったのですが、今度はなんの支障もなくうまく行ったので、びっくりしました。

今後は、トッピングを利用してみて色々確かめてみようかと考えています。

Povo2.0を導入した経緯

きっかけはいつもの通りYouTubeを見てたら、auは動作保証していないので、自己責任でという断りつきではありましたが、iPad mini6でpovo2.0が使えるとの記事をみたのがきっかけでした。

もし、iPad mini6でうまくゆかなかったとしても、現在のiPhoneSE2にはもう一つSIMカードを挿入する余裕があるし、何よりも毎月のランニングコストがかからないというのが魅力的でした。

新規申込の手順等については、下記公式サイトを見て貰えば良いと思いますが、申し込み手順で一番難しかったというか、時間がかかったのは、本人確認の写真の部分でした。

【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
ゼロから、君のやりかたで。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手数料なし、データ使い放題もトッピングが選べて、5Gにも対応!乗り換えにおススメ!

写真を何枚か撮らなければならなかったのですが、撮り方が下手なのかどうかはわかりませんが、OKが出るまで結構時間がかかりました。この写真以外はスムーズにゆきました。

iPad mini6では動かなかった

iPad mini6ではどうだったかというと調査不足のためか私の実力のためかはわからないですが、残念ながらダメでした。私がのせられたYouTubeは2021年10月にアップされたものでした。

ところが、私が申し込んだ2021年の11月にはiPad mini6で使えなくなっていたようでした。Pad mini6の場合、プロファイルをインストールできなくなっているのが原因だと思われます。

iPad mini6で動くものだという前提でeSIMで契約したことも仇になってしまい、契約を続けるかどうか迷っていましたが、当初の目論見通りiPhoneSE2でのデュアルSIM運用をすることにしました。

eSIMからSIMカードへの変更

Povo2.0に繋いで、チャットでeSIMからSIMカードに変更した場合、まず費用がかかるかどうかを確認したところ、現在はかからないという返事をもらったので、SIMカードへの変更を依頼しました。

この手続きもそれなりに時間はかかりましたが、SIMカードへの変更も滞りなく終わり、翌日の夜にはSIMカードをコンビニで受け取ることが出来ました。そして、設定もまた滞りなく完了しました。

設定後の課題は、デュアルSIMをどう活用するかです。今のところ主回線を楽天モバイル、副回線をPovo2.0にしているのですが、まだ最良の活用方法が見つかっていません。

もう少し、調査と研究が必要のようですが、とりあえずはeSIMからSIMカードへ変更しましたという話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました