G-JDRHYCQL9Z

iPhoneSE2とiPhone 13 Proとの性能の普段使い体験に基づく違い、評価について、投稿します

ガジェット

過去の経過の中で、iPhoneSE2とiPhone 13 Proとの2台持ちとなっておりますが、今回は性能的には、比較しても意味のないと思われるこの2つのiPhoneについて、現実の使用の場での、実体験に基づく比較や評価について、投稿してみたいと思います。今回は、普段使い編です。

スポンサーリンク

iPhone2台持ちの経過

私の場合、仕事でもまた旅行でも昔は、写真を撮る時は、いわゆるデジタルカメラを使用していましたが、最近というか数年ぐらい前からはこのカメラをiPhoneで代用しています。

最近(2022年8月)でこそ、カメラとしてのiPhoneと普段使いのiPhoneとを1つにできる環境にありますが、数年前はキャリアの縛りやデュアルSIM未対応もあり、一本化できていませんでした。

特に、海外旅行に行く時などは、このキャリアの縛りがネックとなっていたこともあり、カメラとSIMフリーのiPhoneを求めて、直接Apple StoreでiPhone 8 Plusを購入した経過があります。

従って、この5年ぐらい前から普段使いのiPhoneとカメラとしてのiPhoneの2台持ちが続いてきました。また、知人からもらったりしたこともあり、一時期は3台持ちという状況もありました。

普段使いのiPhoneは、4S、5、6S、SE2と変遷を重ねてきております。6Sに変更してから2年ほど経った頃にiPhone 8 Plusを購入したのですが、その時は、あえて2台持ちを選択しました。

デュアルSIMが未対応のため海外旅行時に現地SIMを入れ替えしてしまうと、日本との連絡が取れなくなりますので、あえて2台持ちを選んだのですが、このことが2台持ちの主たる理由になっています。

2022年6月の選択

普段使いのiPhoneはiPhone6Sから2020年にiPhone SE2に変更しました。私の主義として物理的に壊れない限り「使い倒す」主義なので、ちょうど買い替え時期としては良かったと思います。

私の場合、iPhoneの購入サイクルは、大体5年ぐらいというのが今までですので、2017年に購入したiPhone 8 Plusは2022年がちょうどその買い替え時期に当たっていました。

そこで、2022年秋発売予定のiPhoneは14の予定でしたので、そのiPhone14について色々と情報収集していましたが、結果的には、iPhone13proという選択になりました。

その辺の事情については、別のところで投稿してありますので、ご笑覧していただければと思います。

13 ProとSE2の性能差

iPhone 13 Pro、iPhoneSE2、iPhone 8 Plusとの性能差をAppleの公式サイトで確認しておきます。なお、3つまで比較できるので、参考までにiPhone 8 Plusも入れておきました。

iPhone - モデルを比較する
iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone SEなど、すベてのiPhoneの特長と仕様を比較できます。

数字だけ見れば、差は歴然としているわけですが、問題は実際に使ってみた両者の使用感がどうなのかということです。私が最も比較したいカメラや動画についての性能比較は、後日投稿する予定です。

普段使いとしての使用比較

重さ  

13 Proの方が重いのですが、慣れてきたという感じです。個人的には、軽い方が良いのですが、まあ許容範囲というところでしょうか。

大きさ

画面も実際のサイズも13 Proの方が大きいです。個人的には、画面は大きく、実際のサイズは小さい方が良いのですが、13 Proでも片手操作ができる大きさなので、OKというところです。

Face IDかTouchIDか

個人的には、TouchIDの方が使い慣れているし、今までFace IDは使ったことがなかったので、不安はありましたが、マスクにも対応しているなど今は慣れてきたという感じです。

表示スピード

これについては、今の所、あまり違いは感じません。

バッテリー持ち

この点については、13 Proの方が持ちがいいとはっきりと感じます。SE2の時は、いつも充電のことが頭にありましたが、13 Proになってからは、あまり心配する必要がなくなりました。

総体的な満足感はあります

値上げ前の価格134,800円で購入でき、また8 Plusが13,000円での下取りができ、最終的には、13 Pro(256GB)を121,800円で手に入れることができたことやこの約1か月使ってみての実感も合わせて考えると総じて満足しているという評価です。

なお、カメラや動画の実際の使用感の差についての検証はこれからですが、これについては、私自身の使い方の習熟度も影響してくるとは思いますが、頑張って検証を試みるつもりです。いつになるかは、今の所不明ですが、その検証写真や検証動画ができたら順次投稿してゆくつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました